なんか妙にはてブが集まっていて「英語関連記事って相変わらず人気あるな」と思いながらざっと読んだんだけど、うんこれは良記事だった。
リスニングの先読みの練習もする。この練習は、ある程度聞き取れるようになってきてからやる。理想は3つの問題文読み上げている24秒の間に次の問題の問題と選択肢に目を通す事。最初は絶対無理、って思うかもしれないけど出来るようになる。というかこれができないと、よっぽどハイレベルなリスニング力がない限りまともなスコアはとれない。
良記事なので特に追加したいこともないが、一部を強調だけしておきたい。
—–
リスニングの点を挙げたければ、問題文を速攻で理解するリーディング力をつけること。
これが出来るか出来ないかで、聞こえてくる文章の理解が全然違ってくる。またここから導かれる攻略法のひとつとして、
リスニングの問題で分からない問題があったら、その問題は捨てて次の問題の質問文の理解を優先すること。
がある。
また単語力は英語というか言語をマスターする上で最重要。何をするにしても単語力は絶対に必要。これは何度強調しても強調したりない。
語学を学ぶとは、文法と単語を学ぶことだと理解すること
いっくら英会話学校の宣伝がこれと逆のことを言っていたとしても、語学の勉強をしていれば最終的にはこの事に皆気付くだろう。まあ勿論会話に慣れるというのも大事なことであることに違いはないが。