政治は瞬発力

政治関連のニュースを見ているといつも思うのだけれど、政治というのは結局継続力とか持久力というよりも瞬発力が求められる世界である。悪く言えば場当たり的な対応というか、その場その場の対応というか。結局そういったものが選挙でのコアコンピタンスになるから政治かもそう動く訳で、そうさせているのは結局我々投票権を持った大人なんだろうけれど、見ていてあまり気持ちいいものじゃない。
プログラマでもよく先のことを考えず目先の事だけ考えてコーディングしちゃう方がいるんだけれど、それってその目先の問題だけに着目すれば結局「コーディングを素早く終わらせた」という良い評価になってしまう。でも政治もプログラムも後々色々な修正が必要になってくる面では同じである。先を考えたプログラムを自分は心掛けるので、政治化には未来を見据えた政治を心掛けてもらいたい。たとえ最初はそれで票が集まらなくても。難しいかなぁ。