なんと言うかもう少し、ブログを文章の練習の場として使ってみてもいいのではないかと思った。別に文章の練習と言っても作家を目指している訳でもなければ、ビジネス文書を論理的に分かり易く書く為の努力をするとかそういう訳でもないのだが、自分の考えていることをもっとフランクに文章にする。それは日記の様なものかもしれないし、雑記としか呼べないようなものかもしれないけれど、とにかくただただ「自分の文章」を書く場として利用してもいいんじゃないかな、と自分に語りかけてみた。いや、別に誰もこういうことしちゃいけないなんて言っていないし、別に特段「こんな文章を書いてほしい」等という期待はされていないけれど、どうも外に公開されているブログの様なものだと、人様から良く思われようとして緊張してきてしまう。それをどう排除しながら気楽にやっていこうかな、と今考えている。
とりあえず、上記の意図を持ってここに書くエントリを「模索」というカテゴリにしようと思う。わざわざタイトルを付けるような文章に結果としてなればタイトルをつけるし、そうでなければ日付をタイトルにするくらいでいいか。