コーヒーチェーン店雑感

先日GIGAZINEでマクドナルドのコーヒーが人気だという趣旨のエントリがあったが、元記事を見てみると勝負の決めてはやはり100円*1という値段の様子。先日噂を聞きつけて早速飲んでみたけれど、一昔前よりも味がかなり改善されており、「これでワンコインなら」と納得。忙しい早朝にはワンコインで買える手軽さというのもかなり重要。持ち歩く人にはカッコ良くなったカップも嬉しい。
逆に最近久しぶりに入ったけれど、善くも悪くも味や店内の雰囲気が昔のままだったのがカフェ・ベローチェ。喫煙が可能な店舗は愛煙家にとっては憩いの場として貴重かもしれないが、正直いまの職場の近くにある店舗ではレジで持ち帰り用のコーヒーを買っているわずかの間でも目眩がしてくるほどモクモクしていた。コーヒーの味もいまいちと感じたし、隣にマクドナルドがあれば必ずそちらで買ってしまうだろうと思う。ベローチェは覆面調査ランキングで最下位に選ばれてしまったようだが、外資に対抗する国内コーヒーチェーンのひとつとして、是非コーヒーや店舗の改善に取り組んでもらいたいと思う。いちコーヒー好きとして。
ちなみにチェーンと言う程の店舗数がないのだが、僕のお勧めはAUX BACCHANALESというカフェ・レストランのコーヒー。ここも値段は易く、Lサイズがスタバでいうトールくらい*2で210円で売っているのだが、味が素晴らしい。冷めてもあまり味が落ちない不思議なコーヒーは、毎朝の一杯に非常に適している。お近くに店舗がある方は是非お試しあれ。

*1:Mサイズなら200円です。

*2:もしくはそれより少し大きいかもしれない。