グレゴリー・マンキュー「ガールズ・ムービー」

Greg Mankiw’s Blog: Chick Flicksを訳します。題名は迷いましたが、Chick Flicksに当たる言葉で日本で一般的なのはおそらく「ガールズ・ムービー」だと思いましたのでそうしています。

ガールズ・ムービー グレゴリー・マンキュー

I just saw the new Sex and the City movie. Even as a fan of the HBO show on which it was based, I was disappointed: It seemed like a hastily written made-for-TV movie.

先ほど映画版セックス・アンド・ザ・シティを観てきた。元々HBOで放映されていたシリーズのファンなんだけど、正直がっかりしたよ。HBOの思惑で慌てて作られたんだろうね。

What struck me most was the audience. I was one of only two men in the theater. My wife commented that a man had to be very confident in his masculinity to be there (but I think she may have been feeding me a line).

一番何が衝撃だったかというと、観客。映画館には僕を含めて二人しか男がいなかったんだ。妻が言うには、あそこに居たことは男として絶対に秘密にしておいた方が良かったって(多分僕をからかおうとして言ったんだと思うが)。

For a much better chick flick, I recommend The Devil Wears Prada.

もっと面白いガールズ・ムービーを観たいんだったら、「プラダを着た悪魔」の方が断然お勧めだよ。