
- 作者: マイルスデイビス,クインシートループ,Miles Davis,Quincy Troup,中山康樹
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 1999/12/01
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (47件) を見る

- 作者: マイルスデイビス,クインシートループ,Miles Davis,Quincy Troup,中山康樹
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 1999/12
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
当たり前の話だけど、音楽は聴くものであって読むものではないから、例えばJAZZとかクラシックが分かるようになるといったタイトルを冠した本にはそれとなく嫌悪感を抱いていた。本書もおそらくマイルス・デイビスが作者でなかったら、もちろん実際の著者はクインシー・トループなのだろうけれど、この本を購入することはなかったと思う。
結論から言うと買って良かった。すごく面白く読めた。僕はJAZZに関しては最近聴き始めたばかりの素人だし、マイルスの作品はKind of Blueしか持っていなかったので、おそらくこの本を十二分に楽しめる程の知識を持ち合わせてはいないはずだが、それでも面白いと感じる事が出来た。個人的にはJAZZの歴史の流れの勉強にもなったという意味で、マイルスがコカインに犯されていく前の、ディズやバードとのニューヨーク時代の話が一番興味深かった。おそらく、この頃のニューヨークのJAZZをリアルタイムに、肌で感じるということがJAZZファンの共通のひとつの大きな夢なんだろう。マイルスの作品はこの本を読んでから5作品ほど聴いてみたが、いまのところこの時代に録音されたBirth of the Coolが一番好きだ。もちろん、天才マイルスの後期の作品に僕が着いていけてないだけだという事実は認めなければならないが。