社会人になって学んだことのひとつに「お前のやりたい事は、今ある問題を片付けたらやらせてやる」という約束は信じるな、というのがある。
僕は別に約束した相手が嘘をついているとか、上司なんか信用するなとかそういうことが言いたい訳ではない。ただ「今ある問題」というのが非常に大きくて時間がかかるものであるとしたら、それを解決した頃に状況が変わっていないなんて誰が約束できるだろうか。新に解決しなければならない問題は起きていないだろうか。周りのメンバーはまだ存在しているであろうか。そういう「変化」まで約束できる人なんていない、そういうことが言いたい。
社会人になって間もない方には特に声を大にして言いたいが「いつかその内に」という「いつか」は来ない。「いつかこうこうこういう事がやりたいけれど、今はこれをやれと言われている。(長いことかかるけれど)これが終われば自分のしたいことが出来るだろう」なんていう考えは達成されない、もしくは達成されたら物凄く幸運なのだ。
やりたいこと、やるべきだと思っていることがあるなら今すぐやろう。目先のこともこなしながら達成できるほど、あなたのやりたいことが小さいのでなければ、目先のことも捨てよう。労働人生なんて40年くらいしかないんだから。