「そもそもプログラムには数学は不要なんですよ。プログラマが何をするのかというと、お客さんがどんなプログラムを望んでいるかを聞き取って、書き出して、それをコンピュータが実行できるように書き換えるという作業ですよね。どこに数学が出てきますか。
「数学を学習する過程が人に及ぼす影響」まで考え始めると議論の必要がありそうだが、基本的には同感。でも数学を理解する人だとプログラミングの応用範囲は広がるかも。例えば分野で言えば物理だけど、自然現象や交通渋滞のシミュレーションプログラムを書こうなんていうとそれを紙上でも計算できるようなプログラマじゃないと書けない。でもそれはプログラマとしての能力かと言われればそうではない。だから同感。
最近、お気に入りのパソコンは、「Thinkpad X31」。
Thinkpadはファンが多いなぁ。