アルファブロガーを探せ 2006

FPN : アルファブロガーを探せ 2006 のお知らせ

あなたがビジネスや事業の未来を想像したり、将来の自分を考えるために、「今年一年間」最もお世話になったブログを3つだけあげてください。

アルファブロガーを選出するイベントとのこと。真面目に選ぶとベタになりそうだが、真面目に選んでみる(まあネタで選んでも意味ないのだが)。

池田信夫 blog

「新時代がどのように変わっていくのか」、また「どのように変わっていくべきなのか」を考える上で非常に参考になるブログ。また「きちんと勉強していないと良い文章は書けないぞ」という見本となるブログでもある。

My Life Between Silicon Valley and Japan

言わずと知れた梅田望夫さんのブログ。もともと梅田さんの文章を読んでいてブログを始めようと思ったので、当然ランクイン。最近若干更新が滞りがちだったかも。一番長いこと購読しているブログでもある。

江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance

CNETのブログは色々と読んでいたが、最終的に読み続けているのはこの江島さんブログのみ。シリコンバレーで活躍する技術者でもある氏の話は刺激に満ちており、若い世代に読んでもらいたいなと思うブログ。

とまあ三つともベタですが、個人的には「どこに出しても恥ずかしくない」と確信できる三ブログ(僕のブログではないのでこんな言い方も変ですが)。購読してない方はRSSリーダーにポイっと放り込んでおいて下さい。