NewsWeekで世界が尊敬する日本人という企画がやっていた。確か以前もやっていたはずで、政治家、芸術家、学者、スポーツ選手、文化人など、実に様々な人間が100人挙げられていた(何故かディープインパクトも選ばれていたが)。IT系では以下の方が選ばれている。
西和彦
言わずと知れたアスキーの創業者なので、細かい説明必要なし。
石井裕
MITメディアラボの教授。以下の記事なんかを読むと、どういった研究をされている方なのか分かるが、新たなインターフェースの研究に従事している模様。興味深い。
http://web.media.mit.edu/~ishii/
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000789
http://www.nakahara-lab.net/doctoressay14.html
中沢正隆
東北大学電気通信研究所教授。高速光ファイバ通信が専門。
http://www.riec.tohoku.ac.jp/lab/nakazawa/index-j.html
http://sendai-cyber.icr-eq.co.jp/cyberforest/nakazawa/index.html
http://sendai-cyber.icr-eq.co.jp/research/nakazawa/index.html
あとインフォシーク等を企業した伊藤譲一氏も選ばれている。申し訳ないことに今回初めて知ったが、日本にブログが波及したのも氏の功績だとのこと。氏のブログを見つけたので、ちょっと読んでみようかと思う。