Mac」タグアーカイブ

結局はバックエンドが大きく違う

iPhoneは確かにフロントエンドもかなり革新的ではある。美しくてかつ使い易いあのUIは今やAppleのお家芸として世界が認めるところだろう。ただiPhoneが今までの携帯電話と比べて何がそんなに違うのか、何が革新的なのか、このデバイスの本質は一体何処にあるのだろうかと問えば、答えはフロントエンドにはない。バックエンドにある。携帯電話のバックエンドが携帯電話用の公式サイトや勝手サイトであるのに対し、iPhoneのバックエンドはインターネットだ。ここが最大かつ本質的な違いだと思っている。「あちら側」と「こちら側」に分けて考えなければならない。こちら側に着目したiPhoneの肯定意見も批判意見も多く目にするけれど、注目すべきは「あちら側」と「iPhoneというデバイスが如何にあちら側にアクセスしやすいのか」だ。
僕はむやみに人にiPhoneを見せてはいるけれど、むやみに勧めたりはしない。僕がiPhoneを勧めるときの見極めは簡単で、その人がどれだけインターネットにインボルブされているかだ。そうでない人が手にすれば、iPhoneはすぐにカッコ良くて手で操作できる携帯電話と化してしまう。

PowerBookG3以来の所有する喜び

ちょうど大学を出たくらいだったが、僕は通称PismoことPowerBookG3を手に入れた。確か既にPowerBookG4が世に出回っているだがもうすぐ発売されるだかでG3を購入するタイミングではなかったのだが、当時世界一カッコいいラップトップはG3だと僕は確信していたので、中古でそれを手に入れることに何の迷いもなかった*1。G3は当時にしても相当重かったので、持ち歩くのはいつも苦痛だった気がするが、G3にぴったりなリュックも手に入れて、なるべく持ち歩いていた。G3を所有しているというのが嬉しかった。
思い出すのが、その頃他のMacユーザと話していたことのひとつに「Appleが携帯電話を出したら絶対買うよね」というのがあった。当時は確かiPodが日本で発売され始めたころで*2、なんとなく「次は携帯かな」くらいの考えがみんなにあったのかもしれない。と言っても僕が当時想像していたのはPowerBookG3のようなデザインのカッコいい携帯電話ということで、決して今のiPhoneのような形を想像していた訳ではなかった。ただただG3のようなデザインの携帯電話が欲しかった。
そしていまiPhoneを購入して、当時想像もしていなかった新しい世界に驚きを覚えつつ、PowerBookG3を所有していたときと同じ所有することの喜びを久しぶりに手にしている。まだまだ一部のインターネット好きの人間、つまりまあ僕のようなタイプの人間の為のデバイスであるということは承知しているものの、今後このデバイスがどういった世界を切り開くのか、またApple以外のプレーヤーがそこにどう割り込んでくるのか、色々と楽しみなことは多い。がしばらくは、G3以来の所有する喜びにゆっくり浸りたいと思う。

*1:正直に言えば予算の問題もあったが

*2:まだほとんど世間から見向きもされていなかった時代

MacBook用の使いやすいキーボードカバーiSkin ProTouch

プレアデス iSkin ProTouch Keyboard Protector for MacBook - Ghost ISKPTMB-GH

プレアデス iSkin ProTouch Keyboard Protector for MacBook – Ghost ISKPTMB-GH

USキーボードでMacBookを買ってしまったせいで、対応しているカバーを探すのが大変だったのだが、探した中から偶然選んだのがこのiSkin ProTouch。実物を見る事もなく、適当にAmazonで注文してしまったけれどこれが当たり。キーボードの打ち心地もいいし、デザインもMacBookの美しさを損ねる事がない。まだ使ってからあまり経っていないけれど、材質も耐久性が良さそうなシリコンだ。感触からして長く使っても所謂凸凹状態にはならなそうだ。これは洗う事も出来るらしいのでMacBookを使い続ける限り長い付き合いになりそうだ。どうやら品切れをおこしているようだが、MacBook用のキーボードカバーを探している方にはお勧め。あ、日本語版でも上手くいくのかどうかは未確認なのでご注意。
外側を守りたい人は、以下のボディーフィルムもお勧めです。

パワーサポート MacBook 13インチ用ボディー保護フィルム PBF-33

パワーサポート MacBook 13インチ用ボディー保護フィルム PBF-33

ブログの更新が滞る

Macbook購入したせいで、逆の様だけれどブログの更新が滞っている。ソフトのダウンロードやOSの設定やら他にやる事がたくさんあるのが原因なのだけれど、PC買ってネットやる暇がなくなるんじゃ本末転倒。こちらの更新もしっかりやっていきたい。
それにしてもWindowsとMacのキーボードの微妙な違いについては結構悩まされている。USキーボードにしてしまったというのもあるのだが、中々Windowsで身に付いた癖が取れずに困っている。なおかつWindowsのキーボードに対してもギクシャクしてきているので、今現在はどちらのキーボードの使用も覚束ないという状況。うーむ。
ちなみにトラックパッドを二本指で操作すると画面がスクロールするのは便利過ぎです。

インストールしたソフト一覧

rintaromasuda2007-11-21

最近ありがちですけれど、僕もMacにインストールしたソフト一覧をこちらに纏めていきます。このエントリは随時更新する予定です。

MacBook導入準備

突然だが、MacBookを購入した。まだStoreで注文したばかりで届いていないのだが、商品到着後の準備として、インストールすべきアプリケーションの情報をまとめたいと思う。MacはOS8時代にはユーザーだったのだが、訳あってしばらくWindowsユーザとなっていた。OS8からいきなりLeopardなのでほぼ新人も同様だと思うが、それでもMacを使うということに関してはある種の懐かしさを覚える。今から楽しみだ。